ブログ

wordpressのテーマ

このサイトは、wordpressで作成しています。ソーシャルボタンをつけたり、いわゆるパンくずをつけたりしているのですが、これがテーマによって、うまくいったり、いかなかったりしています。

法律家らしく、attorneyというテーマでつくると、ソーシャルボタンがうまく出ません。barristerというテーマもあるのですが、それだと、パンくずという、トップからのナビゲーションがでなかったりします。

デフォルトのテーマだと多分、問題ないのでしょうが、それも、なにか芸がないような気がしていて、もうすこし研究したいところです。が、いろいろと難しいところです。

関連記事

  1. IT法研究部会セミナー「デジタル証拠の現在と未来」
  2. 新ブランダイス派は、所詮ヒップスター(流行り物好き)なので、葬送…
  3. 情報ネットワーク法学会研究大会
  4. 「カーンの逆襲」-分断のアメリカFTC-「消費者福祉促進」ガイダ…
  5. ネットワーク中立性講義 その7 米国の議論(トランプ政権の動き)…
  6. プライバシーと競争の交錯-英国のグーグルサンドボックス事件の終結…
  7. ネットワーク中立性講義 その10 競争から考える(2)
  8. デジタル証拠に関する民事訴訟IT化法改正と原本性
PAGE TOP