ブログ

wordpressのテーマ

このサイトは、wordpressで作成しています。ソーシャルボタンをつけたり、いわゆるパンくずをつけたりしているのですが、これがテーマによって、うまくいったり、いかなかったりしています。

法律家らしく、attorneyというテーマでつくると、ソーシャルボタンがうまく出ません。barristerというテーマもあるのですが、それだと、パンくずという、トップからのナビゲーションがでなかったりします。

デフォルトのテーマだと多分、問題ないのでしょうが、それも、なにか芸がないような気がしていて、もうすこし研究したいところです。が、いろいろと難しいところです。

関連記事

  1. インターネット媒介者の役割と「通信の秘密」の外延(検索エンジン・…
  2. 見えてきた現実、ロボットにも法的責任 (AIと世界)
  3. 季刊Nextcomに「欧州における著作権侵害コンテンツに対する媒…
  4. サイバーセキュリティ構築宣言と「競争の番人」-グレイゾーンの解消…
  5. 協調的な情報公開
  6. 図解 アップル・エピックゲームズ事件判決の理論的?分析
  7. 「プラットフォームにおけるプライバシーの保護に関する個人データ保…
  8. ネットワーク中立性講義 その6 米国の議論(トランプ政権前)
PAGE TOP